
地下鉄桜通線エリアの魅力
中村区役所駅から徳重駅を結ぶ桜通線は高級住宅街や文教地区を通るため、比較的治安のいいエリアです。桜通線沿線のおすすめスポットを紹介しますので、お出かけの参考にしてください。

「ヒルズウォーク徳重ガーデンズ」
「ヒルズウォーク徳重ガーデンズ」は、自分らしいライフスタイルを実現するためにこだわりと発見のある商品を提供している大型の商業施設です。スーパーマーケットや専門店、キッズパーク、フードコートなどラインナップも充実しており、週末には多くの家族連れで賑わっています。
施設内には緑豊かなリラクゼーションスペースがあり、ショッピングの合間にほっと一息つくことができます。また、屋上にはドッグランも併設されているのでペットと一緒にショッピングを楽しみたい人にもおすすめです。徳重駅に直結しているので、雨に濡れずに移動できます。

「相生山緑地」
地下鉄相生山駅から徒歩10分の場所にある「相生山緑地」は、都会の中で自然を感じられるスポットとして人気があります。相生山という名前から、起伏の多い公園だと思っている人もいるかもしれませんが、実際は山になるような起伏はなく、なだらかな丘陵地です。
ここでは多くの人が森林浴を楽しんでいます。公園内を隅から隅まで歩いても2時間程度なので、カジュアルな服装で気軽に自然散策を楽しむことができます。コースも多彩なので、訪れるたびに違う発見ができるでしょう。例えば、背丈より少し高い木々が緑のトンネルを作る「低木の道」は、まるでジブリ映画「トトロ」の世界のようだと子どもだけでなく大人にも人気です。また、公園の南側にある「いのちの谷」ではコナラの鮮やかな緑を見ることができ、自然の中にいることを実感できます。

「新海池公園」
大きな池やたくさんの遊具がある「新海池公園」は、地下鉄野並駅からバスで行くことができます。近くには保育園や幼稚園もあり、週末や平日を問わず多くの子どもたちが遊びに来ています。
新海池公園にはたくさんの遊具がありますが、子どもたちに一番人気があるのは東海地方で唯一といわれる富士山の形をした滑り台です。週末には順番待ちが発生するほどの人気ぶりです。その他、ブランコや鉄棒、砂場など、遊び場はたくさんあります。
園内には大きな池があり、ヘラブナやブラックバスなどの魚が生息しているため釣りを楽しみに訪れる人も少なくありません。水温の高い6月から9月にかけてはザリガニ釣りを楽しむこともできます。子どもの釣りデビューにもおすすめです。

「滝の水公園」
地下鉄相生山駅からすぐのところにある「滝の水公園」は、夜景スポットとしても有名で若者やカップルに人気があります。滝の水公園には美しい景色を楽しめるビューポイントがたくさんありますが、自由に遊べる芝生の公園や遊具もあるので、昼間はピクニックを楽しむ家族連れが多く訪れています。